【確定?】鈴木凌の事務所はどこ?アソビシステム?タイプロ元候補生と合流の噂も

当ページのリンクには広告が含まれています。

2024年秋~2025年2月にかけて、一世を風靡した『timelesz project(タイプロ)』。

タイプロの5次審査まで進んだ元候補生の鈴木凌さんは、現在株式会社Nagisaに所属し、ソロアーティストとして活動しています。

そんな鈴木凌さんですが、芸能事務所『アソビシステム』の社長・中川悠介さんにInstagramをフォローされていることがわかりました。

鈴木凌さんは、今後アソビシステムに所属するのでしょうか。

この記事でわかること
・鈴木凌はアソビシステムに所属するのか
・アソビシステムのメンズアイドルオーディションとの関係性
・アソビシステムに所属した場合、現行のファンクラブはどうなるか
・タイプロの元候補生と合流の可能性

目次

鈴木凌の事務所はどこ?アソビシステムに所属する?

引用:Yahoo!ニュース

早速、タイプロの元候補生であった鈴木凌さんのアソビシステム所属の可能性について、調査してみました。

調査①:中川社長のインスタフォローはいつから?

鈴木凌さんのアソビシステム所属の真相調査1つ目は「中川社長のInstagramフォロー時期」です。

本記事の冒頭で、アソビシステムの社長・中川悠介さんが、鈴木凌さんのInstagramをフォローしていると記載しました。

Instagramのフォローは2025年6月1日時点でされていたようです。

また、中川悠介さんはタイプロの公式アカウントをフォローしています。

タイプロを見ていて、目を付けてたのかな…?

フォローしていることには、何かしらの意味がありそうだね。

備考:アソビシステムとは?

アソビシステムは「原宿から世界へ」をコンセプトに、世界で活躍できるアイドルの発掘や育成を行っています。

所属しているのはFRUITS ZIPPERやCUTIE STREETなど、今大注目のアーティストばかりです。

可愛くてファンシーなイメージのアーティストが多く、鈴木凌さんの王道アイドルのイメージにもぴったりですね!

調査②:アソビシステムにメンズアイドルの構想がある

鈴木凌さんのアソビシステム所属の真相調査2つ目は「アソビシステムにメンズアイドルの構想がある」です。

アソビシステムは、2025年4月に”同事務所初のメンズアイドルオーディション”の開催を告知しています。

鈴木凌さんも、このプロジェクトに関わっているのでしょうか。

【応募開始】
2025年4月7日(月)

【応募方法】
公式サイトからLINEにて応募

【応募形式】
自薦 / 他薦

【応募要件】
・13〜24歳の男性
・未経験可/経験者優遇
・国籍不問(国内ビザ取得者のみ)
・特定のプロダクションに所属されていない方
・未成年者の応募は親権者の同意必須

【特典】
・グランプリ賞金10万円(他薦の場合は紹介者にも賞金授与)
・各種レッスン
・衣装、レコーディング、移動、宿泊などの活動に際する費用
(引用:アソビシステム

オーディションの公式サイトはこちらです。気になる方は見てみてください。

このオーディションを受けたのかな?

応募要件に13~24歳の男性とあるね。
鈴木凌さんは該当しないんじゃない…?

鈴木凌さんは年齢の応募要件に当てはまっていないので、以下の可能性があります。

・アソビシステムから直接声がかかった
・アソビシステムに所属するがこのメンズアイドルの活動ではない

もし鈴木凌さんがアソビシステムに所属した場合、どのような活動をするのか?明かされる日が楽しみですね!

鈴木凌の事務所はどこ?タイプロ後の活動状況は?

以下に、鈴木凌さんのタイプロ終了後の活動を簡潔にまとめていきたいと思います。

鈴木凌さんは、タイプロ終了後すぐから積極的に活動を行ってきました。

・2025年3月より「ソロアーティスト」としてファンクラブを開設
・interfmで毎週水曜日にラジオ番組「鈴木凌幸せになってもいいですかっ?」を放送
・雑誌「月刊わんこ」「CanCam」の誌面に掲載
・2025年7月22日に大手町三井ホールにて初リアルイベントを開催

鈴木凌さんは、ソロアーティストとして活動を開始したとほぼ同時に、ラジオの冠番組が決まりました。

ファンクラブ然り、ファンとの交流の場があり歓喜の声が上がっています。

活動内容が盛り沢山だね~♡

積極的な活動の甲斐もあり、ファンも定着しているみたい!

鈴木凌の事務所はどこ?ファンクラブはどうなる?

鈴木凌さんが仮にアソビシステムからデビューが決まっていた場合、気になるのが既に開設されているファンクラブをどうするかです。

鈴木凌さんのファンクラブは、2025年3月~年会費(9,500円)で運営中です。

既に年会費を支払って鈴木凌さんのファンクラブに入会しているファンからは、今後の運用がどうなるか疑問の声が上がっています。

鈴木凌さんがアソビシステムからデビューしたとして、現状考えられるのは以下の3つです。

①そのまま鈴木凌さん所属グループのファンクラブ会員にスライド
②月割計算で払い戻し
③2026年3月までは個人ファンクラブの活動を行う

この3つのうちどれか、若しくは全く異なる方法となる可能性もあります。

鈴木凌さんが本当にデビューする場合は、公式アナウンスを待ちたいと思います。

鈴木凌の事務所はどこ?タイプロ元候補生と合流する?

現在、鈴木凌さんはソロアーティストとして活動中ですが、アソビシステムに所属すると同時にタイプロの元候補生と合流の可能性があるようです。

アソビシステムの社長・中川悠介さんは山根航海さん加賀谷桜汰さんのInstagramもフォローしていることがわかりました。

山根航海さん
引用:Instagram
加賀谷桜汰さん
引用:西スポWEB

キラキラ・王道。何となくアソビシステムっぽいかも…!

山根航海さんと加賀谷桜汰さんのタイプロ終了後の動きも、調査してみました。

①:山根航海

山根航海さんは、タイプロ終了後すぐから積極的に活動を行ってきた一人です。

・2025年2月からInstagramのサブスクリプションサービスを展開
・2025年2月8日には初のサブスク会員限定インスタライブを開催
・2025年3月にファンミーティング@日本工学院専門学校 片柳記念ホールを開催
・2024年4月美容雑誌「VOCE」のWEBに登場

ファンミーティングはなんと無料で開催!

ファンからの質疑応答、山根航海さんを撮影OKの時間があるなど、無料とは思えない盛り沢山の内容だったそうです。

サービス精神旺盛の山根航海さんらしいね!

②:加賀谷桜汰

加賀谷桜汰さんは、タイプロ終了後はInstagramにて感謝のメッセージを投稿して以降、目立った活動は見られません。

オーディション後、InstagramにてTOBE所属アーティストをフォローしており、TOBE所属説が流れました。→2025年6月現在、TOBEでの動きはありません。

めちゃくちゃビジュいいから、是非どこかでデビューしてほしい!

山根航海さん、加賀谷桜汰さんは活動量に差はあるものの、現在グループなどには所属していません。
もしかすると、本当に鈴木凌さん・山根航海さん・加賀谷桜汰さんが一緒にデビューする可能性はあるかもしれないですね…!

まとめ:【確定?】鈴木凌の事務所はどこ?アソビシステム?タイプロ元候補生と合流の噂も

今回は、タイプロ元候補生の鈴木凌さんが『アソビシステム』に所属する可能性について、調査しました。

・アソビシステム社長の中川悠介さんがInstagramで鈴木凌さん(山根航海さん、加賀谷桜汰さん)をフォロー
 →今後何かしらの動きがある可能性が高い
・アソビシステムは2025年4月より、メンズアイドルのオーディションを開催
 →そこに関わっているかもしれない
 →鈴木凌さんは応募要件に当てまっておらず、別の活動の可能性もあるか
・鈴木凌さんがアソビシステムに所属の場合、ソロファンクラブは年会費払い戻しや新活動のファンクラブにスライドか

鈴木凌さん、そして山根航海さん、加賀谷桜汰さんは本当にアソビシステムに所属しデビューするのか?続報を楽しみに待ちたいと思います。

参考:アソビシステム公式サイト、Yahoo!ニュース、Instagram、西スポWEB

こんな記事も読まれています!

西山智樹&前田大輔「TAG SEARCH」情報まとめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次